1. HOME
  2. 大蔵屋お役立ちコラム
  3. アップリカのベビーカーは買取できる?高く売るコツと相場を徹底解説

アップリカのベビーカーは買取できる?高く売るコツと相場を徹底解説

  • ベビー用品買取
  • お役立ち知識
  • 買取相場
  • 高く売るコツ
2025年10月7日
アップリカのベビーカーは買取できる?高く売るコツと相場を徹底解説
ひらばやしのプロフィール画像

ライター

ひらばやし

子どもが成長し、使わなくなったベビーカーが自宅に眠っているという方も多いのではないでしょうか。とくにアップリカのベビーカーは品質が高く、中古市場でも非常に人気があるため、捨ててしまうのはもったいない選択です。
とはいえ、「どこで売ればいいの?」「高く買い取ってもらうにはどうしたらいい?」と悩んでしまう方も少なくありません。
本コラムでは、アップリカのベビーカーがなぜ高く売れるのか、実際の買取相場、高価買取のコツ、そしてどの買取方法がもっともおすすめなのかまで、はじめてベビーカーを売る方にも分かりやすく丁寧に解説していきます。
大切に使ってきたベビーカーだからこそ、少しでも価値を高く評価してもらえるよう、ぜひ最後までご覧ください。

アップリカのベビーカーはなぜ買取需要が高いの?

アップリカ(Aprica)は、日本国内はもちろん海外でも高い評価を受けている人気のベビー用品ブランドです。

中でもベビーカーは信頼性や使いやすさから多くの家庭で選ばれており、中古市場でも安定した人気があります。

ここでは、アップリカのベビーカーがなぜ中古市場で高い需要があるのか、その理由を解説していきます。

日本メーカーへの根強い信頼感

アップリカは1947年創業の老舗日本ブランドで、75年以上にわたり「赤ちゃん医学」に基づいた商品開発を続けてきました。

赤ちゃんの体の成長や発達に配慮した設計は多くの保護者から信頼されており、とくに初めての育児でも「アップリカなら安心」と選ばれるケースが多くあります。

国産メーカーとしての信頼性の高さが、中古品としての価値にもつながっています。

安全基準が高く、国内検査も徹底

アップリカのベビーカーには、一般財団法人製品安全協会が定める厳しい安全基準をクリアした証である「SGマーク」がついており、安全性の高さでも評価されています。

さらに、より厳しいヨーロッパの安全基準(EN-1888)に基づいた独自の品質試験も実施しており、それをクリアしたものだけが製品化されています。

赤ちゃんが使うものだからこそ、こうした徹底した安全対策が信頼につながっており、中古品でも需要が高い理由のひとつになっています。

使いやすさ・軽さ・機能性に定評あり

アップリカのベビーカーは、その使いやすさや軽さ、機能性の高さでも多くの家庭から支持されています。

  • 軽量設計で持ち運びしやすい
  • ワンタッチ開閉機能付きでらくらく
  • リクライニングやメッシュシートで快適
  • 衝撃吸収設計で赤ちゃんを振動から守る

こうした実用性の高さが、「中古でもアップリカを選びたい」と思わせる大きな理由になっています。

中古需要が安定=買取相場も安定

アップリカのベビーカーは中古市場での需要が高く、安定した人気があります。そのため、買取相場も比較的安定しており、極端に値崩れしにくいのが特徴です。

売れる見込みがあるブランド」として買取業者からの評価も高く、積極的に査定・買取が行われています。

高年式モデルが頻繁に登場し、中古市場に循環しやすい

アップリカは毎年のように新しいモデルを発売しており、そのたびに買い替え需要が生まれるため、中古市場にも比較的新しいモデルが出回りやすくなっています。

年式の新しいベビーカーほど高額査定が期待できる傾向があるため、「使わなくなったら早めに売る」ことが高価買取につながります。

アップリカのベビーカーの買取相場

ここでは、アップリカのベビーカーの最新買取相場をモデル別に紹介します。

モデル名 買取相場(中古・良品)
オプティア 5,000円~40,000円前後
スムーヴ 6,000円~30,000円前後
ラクーナ 5,000円~30,000円前後
カルーン 3,000円~20,000円前後
ルンルン 3,000円~20,000円前後
マジカルエアー 1,500円~15,000円前後

アップリカのベビーカーはどのモデルも人気が高いため、状態が良く付属品が揃っていれば高く売れやすいです。

アップリカのベビーカーを高く売るための4つのポイント

アップリカのベビーカーを高く売るために抑えておきたいポイントを4つご紹介します。

付属品をそろえる

買取額は、付属品の有無で大きく変わります。そのため、可能な限り購入時の状態に近づけておくことが重要です。

付属品の例

  • 説明書(取扱説明書)
  • レインカバー
  • 日よけ(サンシェード)
  • 肩パッド、腰パッドなどのクッション類
  • 収納袋・カップホルダーなどのオプション品
  • 元箱(宅配買取では重要になる場合も)

など…

付属品が揃っていることで業者にとっても再販しやすい=高く買い取られる傾向があります。

しっかり掃除・お手入れをする

ベビーカーの買取では、見た目の状態も査定額に反映されます。「見た目がキレイ」であれば、年式が新しくなくても高評価になることがあります。

チェックされやすいポイントをご紹介しますので、それらを中心にしっかりとメンテナンスをおこないましょう。

  • シートの汚れ・シミ・毛玉
  • タイヤ部分の泥やホコリ
  • フレームのキズやサビ
  • タバコ・ペット・カビなどのニオイ

おすすめのお手入れ方法

  • シートは可能なら外して洗濯 or スチームアイロンで除菌
  • タイヤやフレームは中性洗剤+布でふき取り
  • 日干ししてニオイを飛ばす

購入から3年以内に売るのがベスト

アップリカのベビーカーはモデルチェンジのサイクルが早く、年式の新しさが査定額に大きく影響します。とくに製造から5年以上経過したものは、安全面の観点から買取対象外になることもあるため注意が必要です。

反対に、購入から3年以内のものであれば状態次第で高額査定が期待できます。

アップリカの製品には製造年の記載がないため、購入日が分かる保証書やレシートがあれば、査定時に一緒に提示するとよりスムーズです。

相見積もりで比較する

アップリカのベビーカーをできるだけ高く売りたいなら、複数の業者に査定を依頼して比較するのが基本です。

同じモデルでも業者によって査定額に数千円〜1万円以上の差が出ることもめずらしくありません。査定基準は業者ごとに異なり、多少のキズを気にしないところもあれば、細かく減額するところもあります。

また、在庫状況や販売ルートの違いによっても評価は変わってきます。まずは2〜3社に無料査定を申し込み、もっとも条件の良い業者に売却するのが賢いやり方です。

ベビーカーの買取、どの方法が一番おすすめ?【徹底比較】

子どもの成長に伴い、使わなくなったアップリカのベビーカー。「捨てるのはもったいないし、できれば高く売りたい」と考える方は少なくありません。

でも、いざ買取に出そうと思うと、「店頭に持ち込むのが大変」「宅配で送るには大きすぎる」「出張買取ってどうなの?怪しくない?」などの疑問や不安が出てきますよね。

ここでは、代表的な3つの買取方法を比較し、どの方法がベビーカーにもっともおすすめなのかを分かりやすく解説します。

店頭買取丨すぐに現金化できるが、持ち込みがネック

「店頭買取」は、売りたいベビーカーを直接お店に持ち込んで査定・買取してもらう方法です。その場で査定が行われ、すぐに現金化できるのが最大の魅力です。

ただし、ベビーカーはサイズも重さもあるため、持ち込みが大変。とくに、小さなお子さんを連れている方や、重い荷物を運ぶのが難しい方には、ややハードルが高いかもしれません。

また、店舗によっては混雑や待ち時間がある場合もあるので、時間に余裕をもって行動する必要があります。

そのため、近くに店舗がある方や、車などの運搬手段がある方にはおすすめです。

宅配買取丨手軽だが梱包が大変&送料注意

「宅配買取」は、自宅でベビーカーを梱包し、業者に送る方法です。申し込みから入金まですべて自宅で済むため、店舗に行く時間が取れない方や、直接スタッフとやり取りをしたくない方にも利用しやすいスタイルです。

ただし、ベビーカーはサイズが大きく、一般的な段ボールに収まらないことがあります。そのため、分解や丁寧な梱包が必要になる場合があり、慣れていないと少し手間に感じるかもしれません。また、業者によっては送料が自己負担になることもあるため、事前に確認しておくことが大切です。

とはいえ、店舗が近くにない方や、自分のペースで手続きを進めたい方にはとても便利な買取方法です。準備に少し手間がかかるものの、人と会わずに気軽に利用できる点は大きなメリットといえるでしょう。

出張買取丨ベビーカー買取におすすめ!

出張買取は、専門のスタッフが自宅まで来て、その場で査定・引き取りをしてくれる便利なサービスです。とくに大きくて重いベビーカーなど、持ち運びが大変なアイテムにはぴったりの方法です。

自宅で手続きがすべて完結するので、お子さんがいるご家庭でも安心して利用できます。

さらに、ベビーカー以外にも「これも査定してほしいな」と思うものがあれば、その場で一緒に見てもらうことも可能です。「売るかどうか迷っている…」という場合でも、査定額を聞いてから決められるのは嬉しいポイントです。

ほとんどの業者がその場で現金買取に対応していて、早ければ30分ほどで査定が完了することもあります。

実際に利用した子育て世代からは、「こんなに楽なら、もっと早く頼めばよかった!」という声も多く聞かれるほど、利便性の高いサービスです。

おすすめの出張買取業者や、ベビーカーの査定ポイントなどは、以下のコラムでくわしく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

まとめ

  • アップリカのベビーカーは安全性・使いやすさ・ブランド信頼性の高さから中古市場でも人気があり、安定した買取需要がある。
  • 高価買取の4つのコツは、「付属品をそろえる」「清掃する」「購入から3年以内に売る」「複数業者で比較する」。
  • 店頭・宅配・出張の3つの買取方法の中では、運ぶ手間がなくまとめ売りにも適した出張買取がもっともおすすめ。

テレビCM放送中