1. HOME
  2. 大蔵屋お役立ちコラム
  3. リサイクルショップでベビー用品を高く売るには?おすすめ買取店3選

リサイクルショップでベビー用品を高く売るには?おすすめ買取店3選

  • ベビー用品買取
  • お役立ち知識
  • 高く売るコツ
2025年7月10日
リサイクルショップでベビー用品を高く売るには?おすすめ買取店3選
ひらばやしのプロフィール画像

ライター

ひらばやし

赤ちゃんの成長は早く、その分ベビー用品は短期間で使わなくなるものも多いですよね。そんな時に活躍するのがリサイクルショップです。状態の良いベビー用品は中古でも需要が高く、「きれいなまま捨てるのはもったいない」と、リサイクルショップでの買取を利用する方も増えています。
このコラムでは、ベビー用品をリサイクルショップで売るメリットや、高額買取を狙うコツを紹介します。少しでもお得に、そして手軽に不要なベビー用品を手放す方法を見つけましょう。

ベビー用品はリサイクル市場で需要が高い!

赤ちゃんの成長は早く、使用期間が短いベビー用品は中古市場で非常に人気があります。

とくに以下のような理由から、リサイクルショップや専門買取サービスでの需要が高まっています。

・短い期間しか使われないため、中古でも状態が良いものが多い

・新品は高額なため、できるだけコストを抑えたい家庭が多い

・サステナブル(環境配慮)志向の高まりで中古品を選ぶ人が増加

中でも、ベビーカー・チャイルドシート・ハイローチェア・バウンサーといった、「高額で場所を取るアイテム」はとくに需要が安定しています。

リサイクルショップで売る4つのメリット

リサイクルショップでベビー用品を売るメリットを4つご紹介します。

①手間なく簡単に売れる

子育て中は忙しく、「できるだけラクに手放したい」という人が大多数かと思います。リサイクルショップは、そんな人にぴったりです。

・面倒な写真撮影・商品説明・購入者とのやりとり不要

・商品を店頭に持ち込むだけ(または出張買取・宅配買取もあり)

・値下げ交渉やキャンセルなどのトラブルもなし

たとえば、フリマアプリでは「○○は付きますか?」「サイズを測ってください」などのやりとりが日常茶飯事です。

それに比べてリサイクルショップなら、持っていくだけ or 箱に詰めて送るだけで完結します。

②即日現金化できる

多くのリサイクルショップでは、その場で査定→その場で現金受け取りができます。

・査定時間は1点〜数十点でも通常30分〜1時間以内

・売ると決めたら即お金に換えられる

・引っ越しや断捨離時など「すぐに処分したい」場合に最適

フリマアプリでは「売れるまでに時間がかかる」「発送後、購入者の受取評価を待つ必要がある」といった時間的な不便がありますが、リサイクルショップなら当日中にお金になる安心感があります。

③まとめて大量に処分できる

ベビー用品は、チャイルドシートやベビーベッド、服、哺乳瓶、おもちゃなど、1つだけではありませんよね。リサイクルショップでは、ジャンル問わず一括で買取してくれるのが大きな強みです。

・1点ずつ出品しなくていい

・車で持ち込み or 出張買取なら運ぶ手間も大幅軽減

・子ども1人分の育児グッズを丸ごと売却可能

とくにブックオフやハードオフなどの大手では、ベビー用品以外(家具・家電・衣類)も同時に買い取ってもらえるため、家中の整理が一気に進みます。

また、「出張買取」を利用することで、大型のアイテムや大量のアイテムを持ち運ぶ手間も省くことができます。

④査定基準が明確で安心

専門知識を持ったスタッフがいるショップなら、公正な査定をしてもらえる点も安心です。

商品ジャンルごとの基準価格や需要、ブランド価値、安全性などを加味して査定をおこなってくれます。

・「定価・状態・付属品・年式」などで客観的に評価

・一部店舗ではプロのバイヤーによる査定

・値段の根拠を説明してもらえる場合もある

とくに大型アイテム(ベビーカー・チャイルドシートなど)は、安全基準(SGマーク・使用年数)も見られるため、信頼できるショップで査定してもらう安心感があります。

おすすめのリサイクルショップ3選

おすすめのリサイクルショップを3つ厳選してご紹介します。どのショップも特徴が異なるので、自分にぴったりのリサイクルショップを見つけてみてください。

①買取ドットコム|出張&宅配も対応!大型ベビー用品も高額買取

特徴

  • LINEやWebでの無料査定あり
  • ベビーカー、チャイルドシート、ベビーベッドなどの大型用品にも対応
  • メディア出演多数で安心の査定と安定の買取価格

買取方法

  • 店頭買取(東京・神奈川・埼玉・大阪・愛媛)
  • 出張買取(関東・関西・四国エリア中心)
  • 宅配買取(送料無料)

おすすめポイント

  • 子育てで忙しい人にぴったりな「来てくれる」サービス
  • 査定員がベビー用品に詳しく、価値を正しく判断してくれる

注意点

  • 出張エリアは限定される場合があるので、事前に確認を。

②ブックオフ(BOOKOFF)|子供服・おもちゃ・絵本ならここ!

特徴

  • 全国に数多くの店舗を展開する大手リサイクルショップ
  • 子供用絵本・洋服・おもちゃなどの小物に強い
  • 食器・おむつ以外は使用頻度を問わず売れる

買取方法

  • 店頭買取(全国に900店舗以上)
  • 出張買取(全国の一部地域で対応)
  • 宅配買取(送料無料)

おすすめポイント

  • 店舗が多く、気軽に立ち寄れる
  • おもちゃ・書籍類は査定が早く、在庫回転も速い

注意点

  • 店舗によっては大型ベビー用品を扱っていない場合あり
  • 使用感が強い物や型落ち品は価格がつかないことも

③ハードオフ(HARD OFF)|ノーブランド品も買取可能!

特徴

  • 家電・家具・生活雑貨など幅広く扱うリユースショップ
  • ベビーカー・ベビーベッドなどの大型商品も対応
  • ハードオフグループの「オフハウス」でベビー用品を取り扱う

買取方法

  • 店頭買取(全国に多数の店舗あり)
  • 出張買取(地域・品目限定)
  • オファー買取(アプリ買取)

おすすめポイント

  • ジャンク品やノーブランド品も買取対象
  • アプリを活用して、自宅にいながら不用品を売却できる

注意点

  • 店舗によって取り扱いジャンルが異なるので要確認
  • 清掃や付属品の有無によって査定額に差が出やすい

高額買取を狙うための5つのコツ

ベビー用品を少しでも高く売るために、簡単に実践できる5つのコツをご紹介します。

①清潔にしておくことが絶対条件

見た目の印象が査定額に直結するため、ホコリや汚れ、シミなどがあるとマイナス評価につながります。

中古でも「清潔感」があると、リサイクルショップ側も再販しやすいため、査定額がアップします。

▼お手入れ方法の例

・ベビーカー:タイヤや取っ手をアルコールで拭く、シートを外して洗濯。
・ベビー服:毛玉を取る、においを落とす。
・チャイルドシート:ベルト部分もふき掃除、クッションは洗濯。

②付属品・説明書・箱は必ずそろえる

ベビー用品に限らず、中古市場では新品の状態に近いほど価値が高くなります。

購入時についていた付属品をなるべくすべて揃えて売ることで、査定時の印象が良くなります。

▼付属品の例

取扱説明書/外箱/ベビーカーの雨よけカバー/おもちゃの電池カバー/USBケーブルなど

③新しいモデルは早めに売る

ベビー用品は「新モデル」が毎年のように出るため、時間が経つほど買取額が下がる傾向にあります。そのため、使わなくなったらできるだけ早く売るのがポイントです。

製造から1年以内に売ると、とくに人気ブランドの場合は高額買取されやすくなります。

④まとめて持ち込む

店舗によっては「まとめて査定すると買取額アップ」のようなキャンペーンを実施しているところもあります。

同じカテゴリでなくても、「ベビーカー」+「チャイルドシート」+「おもちゃ」+「ベビー服10点」など、数を増やすことで査定額が高くなることもあります。

⑤買取店を比較する

同じベビー用品でも、買取価格はお店によってかなり差が出ることがあります。

「少しでも高く売りたい!」という方は、1店舗だけで決めずに、複数のお店で査定してもらうのがコツです。

時間や手間は少しかかりますが、査定額を比較することで、一番高く買い取ってくれるお店が見つかります。

まとめ

  • ベビー用品は短期間で使わなくなることが多く、状態が良いものが多いため、中古アイテムでも需要が高い。
  • リサイクルショップで売るメリットは、手間が少なく即現金化でき、まとめて大量に処分できること。査定基準が明確で安心感がある。
  • 高額買取を狙うには、商品の状態を良く保ち、付属品を揃え、人気ブランドや新しいモデルを早めに売ることがポイント。

テレビCM放送中