1. HOME
  2. 大蔵屋お役立ちコラム
  3. 2人乗りベビーカーを高く売るコツ丨高額モデル&買取相場もご紹介

2人乗りベビーカーを高く売るコツ丨高額モデル&買取相場もご紹介

  • ベビー用品買取
  • お役立ち知識
  • 買取相場
  • 高く売るコツ
2025年10月9日
2人乗りベビーカーを高く売るコツ丨高額モデル&買取相場もご紹介
ひらばやしのプロフィール画像

ライター

ひらばやし

「2人乗りベビーカーって買取してもらえるの?」と思っていませんか?
実は、双子や年の近い兄弟を育てる家庭に人気があり、中古市場でも意外と需要が高いアイテムなんです。人気ブランドや新しいモデルなら、1万円以上で売れることもあります。
このコラムでは、2人乗りベビーカーの買取相場や高く売れやすいモデルやブランドなどをわかりやすく解説します。少しでも高く、スムーズに売りたい方はぜひ参考にしてください。

2人乗りベビーカーって買取してもらえるの?

「2人乗りのベビーカーは需要が少なそうだから買取してもらえないかも…」と思っていませんか?

実は、2人乗りベビーカーは中古市場でも意外と需要があり、買取可能なケースが多いです。

双子や年の近い兄弟・姉妹を育てている家庭では、2人乗りベビーカーはとても重宝されるアイテムです。新品で購入すると高額になるため、中古で少しでもお得に手に入れたいと考える人は多く、リユース市場でも安定したニーズがあります。

とくに、コンビ(Combi)やアップリカ(Aprica)などの有名メーカーのモデルであれば、専門の買取業者やリサイクルショップでも積極的に買取されています。モデルによっては1万円以上の価格がつくケースもあり、捨ててしまうにはもったいないと言えるでしょう。

ただし、状態が悪かったり、古いモデルだったりすると、値段がつかないこともあります。そのため、買取を考えるなら、なるべく早く・きれいな状態で査定に出すのがポイントです。

高く売れる2人乗りベビーカーの特徴【5つのポイント】

中古市場で高く売れる2人乗りベビーカーには、いくつかの特徴があります。

ここでは、買取価格を左右する5つのポイントをご紹介します。

①人気ブランド・モデル

中古市場では、ブランド力がそのまま買取価格に反映されるケースが多く見られます。知名度があり信頼されているブランドのベビーカーは、中古でも需要が高く、高価買取されやすい傾向があります。

とくに以下のブランドは、中古でも高い評価を受けています。

高く売れやすいブランド

  • コンビ(Combi)
  • アップリカ(Aprica)
  • ジョイー(Joie)
  • エアバギー(AIRBUGGY)
  • バガブー(Bugaboo)
  • ストッケ(Stokke) など

これらのブランドの中でも、軽量・多機能・高耐久性を兼ね備えたモデルはとくに人気が高く、状態が良ければ買取額は数万円にのぼることもあります。

②縦型(タンデム)でスリムなデザイン

2人乗りベビーカーの中でも、座席が前後に並ぶ縦型(タンデム)タイプは、横幅がスリムで扱いやすく、とくに人気があります。

横型は双子育児には適していますが、サイズが大きく通路やエレベーターで不便な場面も。一方、縦型は改札や狭い道でもスムーズに使えるため、現代の住宅事情や移動環境にフィットしています。

また、年齢差のある兄弟にも対応しやすく、保育園の送迎や日常使いに便利なことから、中古市場でも需要が高く、買取価格も安定しています。

③付属品・オプションが完備されている

2人乗りベビーカーを高く売るためには、本体の状態だけでなく、付属品やオプションが揃っていることが非常に重要です。レインカバーや日よけのキャノピー、ドリンクホルダー、取扱説明書などの付属品が欠けていると、査定額が下がることがあります。

付属品が完備されていると、買い手にとって安心感が高く、別途買い足す手間やコストがかからないため需要が増えます。そのため買取業者も、付属品が揃った「完品」のベビーカーを高く評価しやすく、査定額アップにつながるのです。

売却前には付属品をしっかり確認し、できるだけセットで揃えた状態で査定に出すことが、高価買取を狙うポイントです。

④目立つ傷や汚れがない美品

2人乗りベビーカーを高く売るうえで、見た目のきれいさは非常に重要です。中古品とはいえ、第一印象が査定額に大きく影響します。

シートに食べこぼしやシミが残っていたり、フレームに目立つ傷やサビがあると、機能に問題がなくても「使用感が強い」と判断され、査定額が下がることがあります。

とくにファブリック部分(座面・背もたれ・ベルトまわり)は汚れがつきやすく、清潔感が重視されるため注意が必要です。

また、タイヤの減りやガタつき、折りたたみ機構の動作不良なども、見た目だけでなく安全性に関わるため、評価に影響します。

⑤新しいモデル or 購入から3年以内

2人乗りベビーカーは、新しいモデルや購入から3年以内のものほど高く売れる傾向があります。

最新モデルは安全性や機能面で進化しており、買い手にとって魅力的なため中古市場でも人気です。また、購入から年数が浅いベビーカーは使用感が少なく、状態も良好なことが多いため、買取価格が高くなりやすいです。

一般的に、3年以内が高価買取の目安。長く保管するよりも、使わなくなったら早めの売却が査定アップのコツです。

2人乗りベビーカーの買取相場はどのくらい?

2人乗りベビーカーの買取相場は、状態やモデルによって大きく異なります。一般的には、3,000円~20,000円程度が目安です。

人気モデルや比較的新しいモデルであれば、相場以上の価格がつくこともあります。一方で、ノーブランド品や古いモデル、使用感が強いものは1,000円以下や買取不可になる場合もあります。

ここでは、高く売れやすいモデルの一部と、その買取相場をご紹介します。

エアバギー ココダブル(AIRBUGGY COCO DOUBLE)

「エアバギー ココダブル」は、中古市場で非常に人気のある2人乗りベビーカーです。

ブラック、エスプレッソ、レッドなどの人気カラーは需要が高いため、買取価格も安定しています。買取相場は数千円~15,000円程度。状態やカラーによっては、さらに高値が期待できる場合もあります。

フィルアンドテッズ ドット(phil&teds Dot)

ニュージーランド発のブランド「フィルアンドテッズ」の「ドット」は、セレブやおしゃれなファミリーから支持されている2人乗りベビーカーです。

スタイリッシュなデザインと操作性の良さで人気があり、買取相場は数千円~12,000円程度です。とくにコンパクトにたためる機能が評価されています。

ジョイー エヴァライトデュオ(Joie Evalite Duo)

「ジョイー エヴァライトデュオ」は、軽量でコンパクトな縦型2人乗りベビーカーです。

とくに電車やバスなど公共交通機関をよく利用するご家庭から人気が高く、収納スペースの大きさや前席・後席のリクライニング機能も魅力です。

買取相場は数千円~25,000円程度と、高値がつきやすいモデルの一つです。

ジョイー エアツイン(Joie Aire Twin)

「ジョイー エアツイン」は、2人の子どもを横並びに乗せられるタイプのベビーカーです。

車移動が多い家庭や、公園や広い屋外での使用に向いており、赤ちゃんの顔が見えやすい点もポイントです。

買取相場は数千円~20,000円程度。使用頻度が少なく、状態が良ければ高額買取も十分期待できます。

2人乗りベビーカーの買取で損しないためのポイント

2人乗りベビーカーは、使い終わったタイミングやメンテナンスの有無で買取価格が大きく変わります。ここでは、少しでも高く売るために押さえておきたいポイントをご紹介します。

使わなくなったら早めに査定に出す

ベビーカーは「型落ち」になると、買取価格が一気に下がる傾向があります。とくに毎年新モデルが登場する人気ブランドは、旧モデルの価値が下がりやすいです。

使わなくなったタイミングで早めに買取査定に出すことで、より高い価格で売れる可能性が高まります。

簡単なメンテナンスをする

査定前に、簡単な清掃やメンテナンスをおこなうだけでも印象が大きく変わります。

ホコリや汚れを拭き取る、タイヤまわりのゴミや泥を取り除く、シートを洗濯しておくなど、丁寧に手入れされたベビーカーは「大切に使われていた」と評価され、査定額アップにつながりやすいです。

忙しいご家庭には「出張買取」が便利

小さなお子さんがいるご家庭では、重たい2人乗りベビーカーを店舗まで運ぶのは大変です。移動の手間や時間の確保が難しい中で、店舗型の買取サービスを利用するのは現実的ではないことも多いでしょう。

そんなときに便利なのが出張買取サービスです。スタッフが自宅まで訪問して査定・引き取りまで対応してくれるため、子どもから目を離さずに手続きが完了します。

また、スケジュールを事前に調整できるので、育児の合間にも対応しやすいのがメリットです。

「店舗に持っていくのは大変」「時間がないけどすぐに処分したい」という場合には、出張買取を上手に活用するとストレスなくスムーズに手放せます。

まとめ

  • 2人乗りベビーカーは中古市場でも需要があり、状態やモデルによっては1万円以上で売れることもある
  • 高く売れるベビーカーのポイントは、人気ブランド・付属品の完備・美品・新しいモデルであること。
  • 子どものいるご家庭には、自宅ですべて完結する出張買取サービスの利用がおすすめ。

テレビCM放送中