1. HOME
  2. 大蔵屋お役立ちコラム
  3. 【ホビー買取】大切なコレクションを高く売るコツと業者選びの重要性

【ホビー買取】大切なコレクションを高く売るコツと業者選びの重要性

  • レトロホビー買取
  • お役立ち知識
  • 高く売るコツ
2025年3月25日
【ホビー買取】大切なコレクションを高く売るコツと業者選びの重要性
ひらばやしのプロフィール画像

ライター

ひらばやし

私たちの生活に彩りを与えてくれるホビーには多くのジャンルがあり、コレクションを楽しむ方も多いことでしょう。しかし、さまざまな事情からアイテムを手放さなければならないこともあります。そこで本記事では、ホビーの主な買取ジャンルや、買取価格をアップさせるコツ、業者選びの重要性について詳しく解説します。あなたの大切なコレクションを、納得のいく価格で売却するための参考になれば幸いです。

ホビーの主な買取ジャンル

買取市場ではさまざまな種類のホビーが取引されていますが、その中でも取扱いの多いジャンルをご紹介していきます。

買取業者によって買取可能ジャンルが異なるため、査定前によく確認しておくことが大切です。

プラモデル

プラモデルは、プラスチック製の部品を組み立てて作る模型です。ガンプラ(ガンダムプラモデル)や戦車、ミニ四駆、飛行機、城、キャラクターものなど、ジャンルは非常に多岐にわたります。

未組立てのキットかつ付属品が揃っている場合、とくに高値が期待できます。

フィギュア

フィギュアは、キャラクターや人物を立体的に表現したもので、アニメや映画、ゲームのキャラクターを題材にしたものが人気です。

限定販売特別な塗装が施されたフィギュアは貴重性が高まり、買取価格が上昇することがあります。

ソフビ

ソフビとは”ソフトビニール”の略称で、柔らかいビニール素材(PVC)で作られたフィギュアや玩具のことです。特撮やアニメキャラクターをテーマにしたものが多く、コレクターから非常に人気があります。

保存状態が良く、付属品が揃っているものほど価値が高くなります。

ドール

ドールには、BJD(球体関節人形)やMJD(機械関節人形)といった種類があり、本体も衣装も細かく作られた大人向けのものが多いです。

とくに、スーパードルフィー(SD)ドルフィードリーム(DD)ブライスプーリップリカちゃんバービーなどは需要が高く、高値で売れやすい傾向にあります。

子ども向けおもちゃ

男の子向け・女の子向けのホビーも積極的に買い取る業者が高いです。

とくに、仮面ライダーや戦隊ヒーローなどのなりきり系おもちゃシルバニアファミリーなどのハウス系おもちゃプリキュアやセーラームーンなどのおもちゃLEGOなどのブロック系おもちゃが高く売れやすい傾向にあります。

ミニカー

ミニカーの買取に力を入れている業者も多いです。たとえば、タカラトミーから発売しているトミカチョロQが有名です。

他にも、タミヤ京商エブロミニチャンプスオートアートホットウィールなどのミニカーが高く売れやすい傾向にあります。

鉄道模型

鉄道模型も熱心なファンが多く、買取市場では積極的に取引されています。

中でも、カトートミックスマイクロエースといった有名メーカーは高価買取が期待できます。

トレーディングカード

トレーディングカード(トレカ)も非常にコレクターの多いホビーの一つで、ポケモンカード遊戯王MTGなどが高く売れやすい傾向にあります。

トレカは主に紙素材なので、湿気や日光などで劣化しやすく、保存状態が非常に重要になります。少しの擦れでも買取価格に大きく影響しやすいです。

ホビーを高く売るコツ

ホビーを売る前に少し手間をかけるだけで、買取価格がアップする可能性があります。

以下の4つのポイントを押さえて、できるだけ高い価格で売却しましょう。

きれいな状態にしておく

ホビーの保存状態は査定額に大きな影響を与えます。そのため、できるだけきれいな状態で査定に出すよう心がけましょう。

なお、お手入れの際は、傷をつけないよう細心の注意を払うことが大切です。

付属品を揃える

ホビーを購入した際についてきた付属品は、必ず一緒に査定に出しましょう。買取業者は再販を目的としている場合が多いため、完品に近いほど高値をつけやすくなります。

外箱、取扱説明書、保証書、交換パーツやアクセサリーなど、保管しているものがあれば忘れずに提出しましょう。

動作確認をする

電池やバッテリーを使うホビーは、動作不良がないか事前に確認しておきましょう。動作確認ができない商品は、査定額が大きく下がるか、業者によっては買取不可になることもあります。

ただし、プレミアがついている貴重なホビーは、壊れていても次の買い手がつきやすいため、高価買取も期待できます。

ジャンルやシリーズごとにまとめる

査定前にホビーをジャンルやシリーズごとに分けておくと良いでしょう。同じジャンルやシリーズのアイテムが揃っていると、買取価格が上乗せされることがあります。

特にシリーズものは、全種類揃っていることで大幅な価格アップが期待できます。

口コミから学ぶ業者選びの重要性

大切なホビーを少しでも高く買い取ってもらうためには、買取業者の選び方が非常に重要です。

他社の買取サービスでホビーを売却して後悔した方や失敗した方の口コミを一部抜粋しました。

他社口コミ①ホビーに詳しくない業者に安く買い取られた

大切にしていたフィギュアを売りに行ったが、業者がその分野にあまり詳しくないのか、査定額が予想以上に低かった。

他社口コミ②キャンセル料がかかってしまった

ガンプラの査定をお願いしたが、満足いく額じゃなかったのでキャンセルをお願いしたら料金がかかってしまった。しっかり確認していなかった自分が悪いですが、すごく損した気分になった。

他社口コミ③電話対応の印象と違って対応が悪かった

スタッフの電話対応が丁寧で好印象だったので買取をお願いしたのですが、実際に出張買取に来た査定員の対応が不親切で残念な気持ちになりました。

 

…他社の買取サービスを利用した方の口コミには以上のような声もあります。

買取において、どの業者を選ぶかは非常に重要なポイントです。

「大蔵屋」では、お客様にご満足いただける査定を心がけており、これまで多くの方からご支持をいただいております。

ホビー買取で『大蔵屋』が選ばれる理由

ここでは、「大蔵屋」が多くの方に選ばれる理由をご紹介します。

理由①専門知識を持つ査定員が在籍

ホビーには非常に多くのジャンルがあり、知識が浅い査定員だと、その価値を正しく判断できず、貴重なアイテムでも市場価格が反映されないことがあります。

「大蔵屋」には、豊富な専門知識を持った査定員が在籍しており、相場に応じた適正価格での買取を実現します。

理由②すべての手数料が無料!

「大蔵屋」では、査定料や出張料などの手数料は一切いただいておりません

もちろんキャンセル料も無料です。万が一査定額にご満足いただけなかった場合は、お気軽にお知らせください。

理由③丁寧な査定を心がけています

十分な説明がないなど、不親切な対応があれば不信感が募るのも当然のことです。「大蔵屋」では、お客様の大切なホビーを一点一点丁寧に査定し、しっかりとした説明を心がけております。

お客様の不安を解消し、納得のいくかたちで売却できるよう全力でお手伝いいたしますので、安心してお任せください。

まとめ

  • プラモデル、フィギュア、ソフビ、ミニカー、トレカなど、買取市場には多くのジャンルがあるが、業者によって取扱いが異なるため、査定前の確認が重要。
  • ホビーをきれいな状態に保ち、付属品を揃え、動作確認をおこない、ジャンルやシリーズごとにまとめておくことで、買取価格アップにつながる。
  • 高価買取の実現には、信頼できる買取業者の選択が大切である。専門知識があり、手数料無料のサービス、丁寧な査定をおこなう「大蔵屋」なら安心してホビーを売却できる。

テレビCM放送中