プラモデル買取は出張?宅配?おすすめの売却方法や買取相場

プラモデルの売却を検討しているけれど、どのような方法で売れば良いのか、また買取相場はどれくらいなのか気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、人気のプラモデルジャンルとその買取相場、さらに効率的に売るための方法をご紹介します。あなたにとって最適な買取方法を見つけ、スムーズにプラモデルを売却しましょう。
プラモデルの買取相場はどれくらい?
買取市場では、さまざまな種類のプラモデルが活発に取引されています。
ここでは、プラモデルの人気ジャンルとその買取相場についてご紹介します。
ガンプラ(ガンダムプラモデル)
ガンプラはプラモデルの中でもとくに需要が高く、専門の買取業者が存在するほどの人気ジャンルです。その買取価格は、流通量や限定品かどうかによって大きく異なります。
どのシリーズにも熱心なファンがいるため、ほとんどのガンプラには買取価格がつきやすいのが特徴です。一般的なガンプラの買取価格は数百円~数千円程度ですが、プレミアがついたモデルは数万円~数十万円の値がつくこともあります。
乗り物系
ミニ四駆などの自動車模型や、戦車・戦闘機のようなミリタリーモデルなど、乗り物のプラモデルは高値で取引されやすいです。
価格帯は100円~50,000円ほどと幅があり、プレミアのついたものは10万円以上で取引されることもあります。
建築模型
日本や世界の名城など、歴史的建造物を再現したプラモデルも人気が高いです。
建物単体だけでなく、その周辺の風景を切り取ったジオラマのようなモデルも存在しています。買取相場は数百円~20,000円ほどが多いですが、人気が高いものだと5万円以上の値がつくこともあります。
プラモデルの買取方法3選
プラモデルを売る方法には、おもに「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」の3つがあります。それぞれの特徴を紹介しますので、自分のライフスタイルや状況に合わせて最適な方法を選びましょう。
店頭買取
自分で店舗に持ち込んで査定を受ける方法です。即日現金化が可能というメリットがありますが、大きなものや数が多いものは運ぶ手間がかかります。
また、お店によっては査定に時間がかかることもありますので、時間に余裕を持って行動する必要があります。
宅配買取
プラモデルを段ボールに梱包して買取店に送る方法です。全国どこでも対応している業者が多いため、遠方に住んでいる方にも便利です。
ただし、送料や手数料がかかる場合があるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
出張買取
査定員が自宅に訪問し、その場で査定から買取まで完了する方法です。とくに大きなものや大量のプラモデルを売りたい方には便利で、店舗に運ぶ手間が省けます。
ただし、お住まいの地域が業者の出張エリア外の場合は利用できません。
プラモデルは「出張買取」がおすすめ!
プラモデルを売る際には、「出張買取」サービスを利用するのが便利です。 出張買取とは、買取業者の査定員が自宅に訪問し、その場でプラモデルを査定してくれるサービスです。
ここでは、出張買取のメリットと注意点について解説します。
メリット1.自宅で査定・買取が完了する
出張買取では、査定員が自宅に訪問して直接査定をおこないます。店舗に持ち込む手間が省け、プラモデルの紛失や破損のリスクを避けることができます。
また、大型のプラモデルや大量に売りたい場合にも非常に便利です。
メリット2.梱包の手間がかからない
店舗に持ち込む際や宅配で送る場合は、商品が傷つかないように梱包する必要があります。出張買取では、買取成立後、業者が搬出をおこなってくれるため、梱包や発送作業の手間がかかりません。「とにかくラクして売りたい!」という方におすすめです。
メリット3.目の前で査定してくれるため安心
出張買取の最大の魅力は、査定員が目の前で査定をおこなってくれることです。査定内容に疑問があればその場で質問でき、価格交渉も直接おこなえます。
また、納得がいかなければキャンセルでき、その場合もプラモデルを持ち帰ったり返送したりする手間がありません。
メリット4.即現金化が可能
多くの出張買取業者では、買取が成立するとその場で現金が受け取れます。宅配買取の場合、銀行振込で数日~数週間かかることもありますが、出張買取は現金化がスムーズで、すぐにお金が必要な方にもおすすめです。
【注意!】出張エリアと手数料を確認
出張買取を利用する際には、「出張エリア」と「手数料」に注意が必要です。
先述した通り、業者によっては出張可能なエリアが限定されていることがありますので、公式サイトで対応エリアを確認しておきましょう。
また、ほとんどの出張買取業者では、査定料や出張料が無料ですが、地域によっては出張料が発生したり、買取をキャンセルした場合にキャンセル料がかかることがあります。
事前に確認しておくことで、後々のトラブルを避けることができます。
プラモデル出張買取ならどこがいい?
プラモデルの売却の際、「どの買取業者を選べば良いか分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そんな時は、ぜひ『大蔵屋』にお任せください。お客様から高い評価をいただいている理由がたくさんあります。
- 状態が悪いプラモデルもしっかり査定
- 鑑定の知識・経験が豊富な査定員が在籍
- 徹底的な市場調査と豊富な売却先ネットワーク
- 買取ジャンルが幅広いからまとめて売れる
- 査定料・手数料・キャンセル料などすべて無料
状態が悪いプラモデルもしっかり査定
『大蔵屋』では、汚れや傷があるプラモデル、箱や付属品が欠けているプラモデル、古いプラモデルなども丁寧に査定いたします。他社で買取を断られたプラモデルでも、ぜひ一度ご相談ください。
鑑定の知識・経験が豊富な査定員が在籍
『大蔵屋』には、プラモデルやホビーに関する豊富な知識を持つ査定員が揃っています。専門教育を受けた査定員が、経験に基づいて適正な査定をおこない、お客様にご満足いただける価格をご提示いたします。
徹底的な市場調査と豊富な売却先ネットワーク
『大蔵屋』では、詳細な市場調査に基づき、適正な買取金額をご提案します。さらに、豊富な売却先ネットワークを活用することで、より高い価格での買取が可能です。これまでの買取データを活かし、ご満足いただける買取価格の提示に努めます。
買取ジャンルが幅広いからまとめて売れる
『大蔵屋』は、プラモデルやホビーだけでなく、ブランド品、時計、アクセサリー、着物、切手、カメラ、ミシン、日本人形、オーディオなど、幅広いジャンルのアイテムを買取しています。プラモデル以外にも売りたいお品があれば、ぜひ一緒にお見せください。
手数料はすべて無料
『大蔵屋』では、査定料や出張料などの手数料は一切いただいておりません。万が一、査定額にご納得いただけなかった場合でも、キャンセルは無料で対応しますので、安心してご利用いただけます。お客様に余計な費用の負担をかけることなく、納得のいくお取引をお約束いたします。
まとめ
- プラモデルの買取相場はジャンルや状態によって大きく異なり、ガンプラや乗り物系、建築模型などはとくに高値で取引されることが多い。
- プラモデルを売る方法には店頭買取、宅配買取、出張買取の3つがあり、それぞれにメリットとデメリットがある。
- 出張買取は自宅で査定と買取が完了し、梱包や発送の手間が省けるため、ラクに売りたい方や、たくさんのプラモデルを売りたい人にはとくにおすすめ。