1. HOME
  2. 大蔵屋お役立ちコラム
  3. ステラマッカートニーが称賛される理由は?買取でも大人気のアイテムまとめ

ステラマッカートニーが称賛される理由は?買取でも大人気のアイテムまとめ

  • ブランド品買取
  • お役立ち知識
2025年8月28日
ステラマッカートニーが称賛される理由は?買取でも大人気のアイテムまとめ
ひらばやしのプロフィール画像

ライター

ひらばやし

2001年にイギリスで設立した『ステラマッカートニー(STELLA McCARTNEY)』は、環境や動物へ配慮し、レザーやファーなどを一切使用しない、エコとオシャレを両立するファッションブランドです。
アパレル界では歴史の浅いブランドですが、環境へ配慮する姿勢やデザイン性が評価され、多くのセレブやファッショニスタから支持されています。
このコラムでは、ステラマッカートニーの魅力や人気のアイテム、買取事情などもあわせてご紹介していきます。

ステラマッカートニーの特徴や魅力

ステラマッカートニー(STELLA McCARTNEY)は、イギリスのファッションデザイナーのステラ・マッカートニーが2001年に設立したブランドです。

セクシーとフェミニンを融合させたデザインが特徴的で、世界中のセレブをはじめ多くの人に愛されています。

ステラ・マッカートニーは、1971年にビートルズのポール・マッカートニーの三女として産まれ、12歳からデザインの道へ。

わずか25歳にして名門ファッションブランド『クロエ(Chloe)』のクリエイティブ・ディレクターに抜擢され、退くまでの4年間で数々の人気コレクションを生み出し、ブランドを大きく成長させました。

「サステナブル」の推進

ステラマッカートニーは、ブランドの創業当初から「サステナブル」を推進しており、環境保全や動物愛護に前向きな姿勢を見せています。

筋金入りのエコロジストであるステラ・マッカートニーは、レザー製品の製作のために多くの牛が殺されたり、大量の化学薬品によって環境が汚染されたりすることを問題視しています。

そのため、ステラは「環境保全や動物愛護のためにレザーや毛皮は使わない」と断言しており、ステラマッカートニーの商品にはレザーやスキン、ファーなどが一切使われていません

そして、レザーに代わる新素材の開発に注力し、2013年には植物油を50%以上使用した環境にやさしいフェイクレザーを発表。

また、環境ホルモンが懸念されているPVCレザーの使用も2010年から止めています。

たとえデザインが制限されてしまうとしても、環境に配慮しようとする彼女の姿勢は多くの女性やセレブたちから称賛されています。

20年続く「アディダス(adidas)」とのコラボレーション

世の中はジムやフィットネス、ヨガといったスポーツへの関心が高まり、ステラマッカートニーはアクティブなシーンでもファッションを楽しめるテイストを考え始めます。

当時はスポーツウェアといえば、シンプルかつ機能面重視で、ロゴマークが大きく目立つデザインのものが主流でした。

そこで、2004年に「アディダス バイ ステラマッカートニー(ADIDAS BY STELLA McCARTNEY)」が始動。adidasのスポーツテクノロジーと、ステラマッカートニーのデザイン性を融合したスポーツウェアが誕生しました。

スポーツが苦手な方や、『まずは形から入る』という方も楽しめるようなアイテムをラインナップしています。

もちろん、ステラの代名詞ともいえるエコを取り入れ、近年ではサステナブルな素材の使用にも注力。

廃棄されたペットボトルを原料としたリサイクルポリエステルを用いたジャケットやスニーカーなど、環境へ配慮しながらもパフォーマンスを最大限に発揮できるコレクションを展開しています。

ステラマッカートニーの大人気アイテム3選

ステラマッカートニーでは、創業当初から高い人気を誇る、ブランドのアイコン的存在のアイテムや定番アイテムが存在しています。

これまで多くの人に愛されてきたベストセラーシリーズをいくつかご紹介していきます。

アイコンバッグ「ファラベラ(Falabella)」

ステラマッカートニーのアイテムの中でもとくに有名なのは、2011年に発表された「ファラベラ(Falabella)」シリーズです。

発売当時から現在まで人気が衰えず、毎年必ず新作が発表されており、とくに20代~30代の女性から絶大な支持を集めています。

メタルチェーンの縁取りが印象的で、非常にスタイリッシュに仕上がっています。

もちろん、他のブランドでは当たり前のように使用されているリアルレザーやリアルファーは一切使用されていません。

また、ファラベラはデザインが秀逸なだけでなく、使い勝手の良さも高く評価されています。

ファラベラに用いられているメタルチェーンは、肩にかけて使用してもコーディネートに馴染むよう、重量感にもこだわって作られているそうです。

カラーやサイズ、形などのラインナップも非常に充実しており、オシャレに敏感なファッショニスタからも高い人気を集めています。

プラットフォームシューズ「エリス(elyse)」

ステラマッカートニーのアイコンの一つである「エリス(elyse)」シューズも非常に高い人気を集めています。

もちろん、シューズにも皮革素材は一切使用せず、ベジタリアンレザーで製作されたサステナブルなアイテムです。

ヒール全体が厚底になっている”プラットフォームシューズ”の火付け役とも言われており、多くのセレブやインフルエンサーたちがこのシューズを履きはじめたことで、一大ブームを巻き起こしました。

エリスは超厚底のソールですが、プラットフォームのおかげで従来のヒール靴より安定感があり、履き心地が格段に良いことも魅力です。

シンプルからポップ、レトロなものまで、デザインやカラーバリエーションも豊富に揃っているため、幅広い世代の方が愛用しています。

定番バッグ「ステラロゴ(STELLA LOGO)」

「ステラロゴ(STELLA LOGO)」は、ステラマッカートニーの定番シリーズで、トートバッグやショルダーバッグなどがラインナップしています。

中でも、ハンドバッグとショルダーバッグの2WAYで使えるロゴバッグが人気で、大容量サイズなのでデイリーバッグやマザーズバッグにもぴったり。ロゴマークもシックで主張しすぎないため、通勤バッグとしても使いやすいです。

トートバッグは、A4サイズが収納可能で開け口も大きく、肩にかけて使うことができる優秀バッグです。

こちらのシリーズももちろん環境にやさしい再生素材であるアルターナッパを使用。本革を使っていないので、雨に濡れても問題ない上、湿った布でのお手入れも可能です。

買取市場での評価は?

ステラマッカートニーの買取市場での評価は比較的安定しています。

中でもファラベラやステラロゴシリーズなどの人気シリーズは買取価格が高くなる傾向にあり、定価の4~5割以上の査定額がつくこともあります。

その他、人気のモデルであれば定価の3~4割ほどの買取価格が安定して出ているといえるでしょう。

ただし、アイテムのコンディションによってはあまり高値がつかない可能性もあるため、できる限りきれいな状態で売ることが重要です。

また、バッグのストラップやカデナといった付属品の有無は査定額に大きく影響しやすいため、購入時に付いてきたものはすべて揃えておくようにしましょう。

新品の状態に近づけて査定に出すことが、少しでも高く売るための近道です。

まとめ

  • サステナブルを推進するステラマッカートニーは、動物や環境にやさしい素材を用いたアイテムを製作しており、その姿勢が多くのファンから称賛を浴びている。
  • ブランドのアイコンバッグ「ファラベラ」や、アイコンシューズの「エリス」など、デザインの秀逸さやバリエーションの多さも魅力で、幅広い世代から支持されている。
  • 買取市場の評価は安定しており、アイテムやコンディションによっては定価の5割以上の査定額がつくこともある。

テレビCM放送中